「Festival gives power」

毎年9月に行われる「ふるさと城島夢まつり」世代をひとつにつなぐ

「live with the river」

筑後川が運んだ文化と自然の恩恵

幻の魚「エツ」

弘法大師が葦の葉を川に流すと、エツとなり泳ぎだした。

鬼面鬼瓦

いぶし銀の城島瓦

筑後川が運んだ良質で豊富な粘土と水運により、この地に瓦造りが始まった。

福岡県久留米市城島町エリアの観光・情報ウェブサイト開設!

  • 2019-12-05
  • 2020-01-30

九州最大 2日間 12万人( ゚Д゚)

今年も城島酒蔵開きの季節がやってきました。開催は2月15日(土)16日(日)9:30~16:00 私にとって、初の『城島酒蔵開き』、一日につき6万人ほどが、この静かな城島にやって来るなんてにわかに信じがたいです。 参加方法は、JR鹿児島本線 荒木駅か西鉄天神大牟田線 三潴駅から無料シャトルバス(運行 […]

  • 2020-01-31
  • 2020-02-27

Hidden Japanese culture Day tour

The event has been cancelled due to the Coronavirus outbreak and prevent the spread of infection. このイベントはコロナウィルスの感染拡大予防のため、中止になりました。 Traditional Artwo […]

  • 2020-01-29
  • 2020-02-27

いぶし銀の城島瓦

城島瓦の歴史  関ヶ原の戦い後、徳川家が天下を治めます。1621 年、久留米藩主として有馬豊氏が丹波より築城技能集団を伴い、国入りします。その中に 瓦工も伴ってきました。瓦工たちは良質な大量の粘土と、筑後川の水運 に目を付け、城島地方で製造を始めたのが起こりです。  篠山城の瓦造りから始まった城島瓦 […]